2016年1月26日火曜日

4つの健康アプローチ公開

関口です。

今日はX-Power第2話、

『同化テクニック基本技』
の授業をシェアします。

同化テクニックはX-Power
で一番大事なポイントになってきます。

このノウハウを勉強するだけでも、
X-Powerのプログラムに参加する価値があります。

第2話は前半で基本アプローチと、
後半で同化テクニックが具体的に
公開されています。

しかし、
両方とも紹介すると
ブログの記事がめっちゃ長くなってしまうので、
今回は前半のテーマだけ紹介します。

では、本題に移ります。

今回は、4つ意識するポイントがあります。

⒈ 腸内洗浄
⒉ 肝臓と腎臓をデトックスする
⒊ 深呼吸をする
⒋ 歩く

⒈ 腸内洗浄をやる

まず大事なのが、腸内洗浄です。

『8割の病気は腸内洗浄で治る』

と言われています。

腹痛、頭痛、肌荒れ、痔、ポリープ、
糖尿病、肥満、ニキビ、痛風、

これらのよく聞く恐ろしい病気や症状の多くは、
腸の問題から来ています。

想像して欲しいのですが、

例えば、あなたの体が1週間便秘が続いたとしましょう。

便秘になって腸に便が溜まると、
その老廃物や毒素がドンドン体に
蓄積されます。

しかも1週間分です。

当然、体が毒まみれになってい調子もでませんよね。

その結果、
全身の機能がおかしくってしまい、
連鎖的に症状を誘発してしまいます。

逆に腸をまっさらに綺麗にしてしまえば、
全身の機能が正常になり、
健康で調子の良い体が手に入るのです。

熱があるとか、

調子が悪いとか、

吐きそうだとか、

いろんな症状があっても
まずは、腸を綺麗にしましょう。

便秘解消にはいろんな方法があります。
特にオススメは

⒈ 水をごくごくたくさん飲む
⒉ 発行食品(キムチや納豆)を食べる
⒊ 野菜とか繊維のあるものを食べる
⒋ 運動
⒌ エネマ

私は、水を飲んだり、
キムチや納豆を食べたり、
サラダを食べて散歩に行けば

便秘にはなっていないので、
特にエネマは行っていません。

でも、エネマを習慣的にやっている方たちは
毎朝快便で、調子が良くて、
さらに肌がものすごく綺麗に
なっています。

⒉ 腎臓肝臓をデトックスする

腸内洗浄に加えて、
腎臓と肝臓をデトックスすると
体の調子も良くなります。

腎臓は体内に入ってきた毒素を
尿など無害なものしてくれます。

腎臓を綺麗にすると、
男性なら精力増強に繋がり、
女性なら肌が綺麗になります。

肝臓は何をするの?
と疑問が湧くと思います。

肝臓には2000種類の酵素あると
言われて、アルコールなどを解毒処理したりと
ブラック企業もびっくりの仕事大好きな臓器です。

腸と腎臓と肝臓

この3つをデトックスすれば
体が10代のように軽くなった感覚になれます。

1年前に雪国に住んでいたころ
雪道を15分ほど走って通勤していました。

それぐらい元気になれます。

腎臓や肝臓を洗浄するときには、
特性レモン水を飲んでみてください。

・400~500ml
・レモン1個分の絞り汁
・ライム1個分の絞り汁

それらをグルグルと混ぜて朝一で飲むと、
水の冷たさとレモンライムの独特の酸味で
一気に目が覚めます。

しかも腸内洗浄も促してくれるのでオススメです。

さらに、もっと綺麗にしたいときは、
リンゴ酢を50~100mlを
混ぜてみてください。

さらにプッシュしたいときは
そこのみじん切りにした辛い唐辛子を入れます。
グルグルと混ぜて飲みます。

もうここまできたら究極です。

ただ、全部やると味がすごいことになるので、
最初はレモン、ライム、水からスタートを
オススメします。

⒊ 深呼吸をする

次が呼吸です。
呼吸にはたくさんのメリットがあります。

が多すぎて今回はスキップします。

では、呼吸はどうしたらいいのか?

1分間息を吹いて、
1分間息を吸う、

とか、

ヨガに通って習えばいい

などではなく、

自分の好きな呼吸をすればいいのです。

深呼吸を忘れずに行うことが大事です。

⒋ 歩く

4つ目の最後が散歩です。

健康にもいいですが、
脳にも効果があります。

・IQが上がる
・腸内洗浄を促す
・免疫機能をアップさせる

具体的にどのくらい歩けばいいのか?

それは、
『100ー自分の年齢』

を歩きます。

例えば、27歳の人なら、

100ー27=73分間

を歩けば良いのです。

1時間前後のウォーキングなので、
毎日が忙しい方は難しいかもしれませんが、
5分、10分でも歩く習慣をつけると
体の調子もぐんぐん元気になります。

散歩中にアイデアが生まれたりや
勉強した内容を整理したりとメリットがあります。

また、外に出るので新鮮な空気を吸えたり、
太陽光も浴びることができるので、
いろんな相乗効果が得られます。

参考までに書きますが、

私は海まで歩いています。
行きに30分
帰りに30分

と散歩を実践しています。

かなり多くのことを書きましたが、

『同化テクニック基本技』
前半をまとめました。

⒈ 腸内洗浄をやる
⒉ 肝臓と腎臓をデトックスする
⒊ 深呼吸をする
⒋ 歩く

どれかぜひ実践してみて下さい。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。


またアップします。

2016年1月24日日曜日

感想 糖質制限の真実、危険な盲点がありました。

こんばんは。
関口です。

なぜ食事制限の方法を使うとうまくいかないのか?
完食OKの最新の食事法を紹介します。

糖質制限の真実 日本人を救う革命的食事法ロカボのすべて (幻冬舎新書)
といういう本を読みました。



あなたは『ロカボ』という言葉を知っていますか?

低糖質を英語で「ローカーボハイドレート」
それを略して『ロカボ』と言われています。

簡単に言えば、
少しずつ糖質制限をしていけば空腹感を引きずりながら、
我慢まみれの食事制限はしなくても良いということです。

ロカボ食という低糖食をとれば実際に有効なのか?
という研究をした結果…

2つのグループ分けてカロリー制限食と低糖食をとる実験を
行いました。

カロリー制限食というのは、エネルギー摂取を極端に
減らすというかなりストイックな修行僧並みの条件でした。

低糖食というのは、
1食あたり糖質を20~40グラム
さらに間食OKというお菓子を食べられる
というストレスなしの楽チンな食事法でした。

結果は、低糖食のほうが有効であり、
血糖値は改善されて、脂質も中性脂肪の
改善とおまけ付きでした。

ストイックな食事制限をしなくても良いのです。

この本からこの話はいいと思いました。
しかし、読み込んでいくと…

『果糖の危険性』が挙げられていました。

果物やはちみつに多く含まれている果糖は、
体内に取り入れられると、肝臓で10~20
パーセントだけブドウ糖に変換されて
残りの果糖はそのままの形で血中をぐるぐる回るという
話です。

さらに果糖を過剰にとり過ぎると
体内で中性脂肪に変換して内臓にくっつく状態なります。
脂肪肝などを引き起し血糖値をを下げるインスリンの
働きが弱くなってしまう。

だから、朝ごはんとしてスムージーにフルーツと
はちみつをたっぷり入れて飲む生活スタイルや
果物だけという生活は危険極まりないという
食事法とおすすめできない点だと
と書いてありました。

そして、低糖食を進めている際に、
人工甘味料について触れていました。

低糖という強い味方になり血糖値への影響が少ない。
確かに理にかなっていると思います。

しかし、最近では危険性があるという噂が広がっています。
本当に人口甘味料は大丈夫なのか?

について書かれていましたが、
主に3つの甘味料を紹介していました。

・エリストール
アメリカでは上限量を設定する必要がないとされている
極めて安全な食品

・アスパルテーム
・スクラロース
この2つは1日にとってもいい上限が設定されています。
1日に人工甘味料を含む缶ジュースを飲むとしたら
15~25本までが安全圏という定義でありオーバーする
危険性がないので安全とのこと。

など、危険性はないと押しています。

確かに、人工甘味料と人間のガンの因果関係をはっきりと
証明した論文は今のところ存在しないとのことですが、

私が勉強した中でこの甘味料の影響は
アスパルテームを摂取し続けた場合、
ガンで死ぬ確率はないと思います。

しかし、失目の原因を引き起こし、

あなたの目玉を1つ失ったり…

最悪両目を失目して一生光を見ることのない人生となると
死ぬ次に怖いと思います。

さらに、エリスリトールの入った食品を食べると、
お腹がゆるくなるという現象があります。

それは人工甘味料の特徴で消化されにくく、
体に吸収されにくいという現象が起こります。

この本からは『お通じが良くなる』という表現をされていますが、
確かに便秘解消で良いと思います。

しかし、消化をするというのは、
食べ物を細かくバラバラにしてから
最後に小腸で体内に吸収するという流れです。

これを消化不良にしてしまうと、
せっかくの食事をとったのに
他の栄養素と一緒に排出せれてしまう。
そして、栄養が十分に吸収されない状態が続きます。

糖質制限はできても、栄養分が十分に行き渡らず
栄養素がないスカスカの体になってしまうと
私は思います。

この本の理論は素晴らしいです。
低糖が有効であり、ガンになる可能性が
低い人工甘味料がおすすめ。
しかも血糖値も上がらないので糖尿病を
怖がらなくていい。

といういいことを書いてますが、
最後に落とし穴があると思うと
私は怖いと思いました。

私が学んでいるX Powerのプログラムでは
もうすぐ1年を迎えます。

毎週土曜日に配信するという約束をときどき
編集が遅くなって配信日がずれたり、

LIVE収録をするというのでサイトにアクセスしたら、
収録予定時間の1時間後からスタートと時間にルーズという
だらしない先生に教わっていますが、


そのプログラムを買ったお客さんからは一切
健康診断でフルーツジュースで糖尿病よりになったという
苦情は聞いていません。

信じなくてもいいのですが一応書いておきます。

先生は難病治療を実際に学び糖尿病患者にフルーツジュースを飲んで
治すというアプローチをとっていました。

その実践結果から教えています。
むしろそれが発覚したらプログラムは廃止です。
(先生は時間にルーズすぎて困りますが…)

私も、1年くらいレモンジュースをとっていますが、
周りに人から不健康そうとイメージで言われても、
健康診断は正常でした。

フルーツジュースと糖尿病については今回は
長くなるのでまた今度書きます。

まとめると
低糖食は有効であるが、
アプローチのやり方や
とる食材は気をつける。

今回はここで終わります。

ここまで読んでいただきありがとうございます。


またアップします。

2016年1月18日月曜日

2つの健康アプローチをした結果

こんにちは。
関口です。

前回はエリート健康プログラムの第1話の話のまとめでした。
そのプログラムの中に宿題があったので、

実際にやった記録を載せます。

宿題は、1日水を1リットル飲むこと


キムチを食べる

というものでした。

昨日から朝食を発酵食に変えました。
今日も食べましたが、
母にどうしたの朝食なんかいきなり食べだして…

と変な顔をされてました。
しかも写真を撮っていることもツッコミを
入れてきたましたが、

淡々と撮影、食事、ごちそうさまっと
終えて1日の活動開始しました。














普段と変わらないと思いましたが…
しかし、食べてから1時間後にトイレにいったりと
快便でした。

全然参考にならないと思いますが、

朝食をチョコだったのに対して1日を比較してみたら、
体の調子はやはり発酵食の方が良かったです。

体のだるさが抜けて、動きが手足の動きが軽くなったような気がします。
まだ、1日目なので確かなのかは継続してみないといけません。

朝食チョコ生活よりはマシですが…

水はエビアンを買ってきました。


















まずは朝500ミリリットル飲んでみました。

浄水器からの水と比べて
少し味が濃いと思いました。

ミネラルが多い証拠だと感じました。

体質に合っていたら採用です。
これも検証してみます。


この2つのアプローチに変えただけでも体の
体調が良くなった思います。

1日目ですけど…

今日はここまでにします。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

また、アップします。

2016年1月17日日曜日

最新健康プログラム第1話(エリート達は参加してます)

こんにちは。
関口です。

X Powerという健康プログラムを勉強した内容や
実際に実践したことをブログに書こうと思いまして
今回始めました。

きっかけは
もし、このプログラムを聴いて実践して
健康で動きのキレがある60歳になるのと、
聴かないで体が思うように動かない60歳を比較したら

メリットだらけだったので
このプログラムを実践しようと思ったからです。

第1話 日本人のプライド

学んだことを書いていきます。

健康になるためのマインドセットを3つ教わりました。
マインドセットとは?
シンプルに言えば考え方や心得です。

マインドセット1:フィーリングは100%正しい

簡単に言えば、
食べたくないものは食べなくていいし、
食べたいものは食べてOKっということ。

これから健康というテーマでいろいろと学び覚えていくが
まず覚えて欲しいことは、

「健康になるためにはこういうことをやったほうがいい」とか
「こういうルーティーンがあるよ」
「こうゆう考え方だよ」っとたくさんあるけど
そのときに感じ取るフィーリング、直感は
それは100%正しいという考え方でした。

例えば、
私が「これとこれと何か変なものを食べなさい」っと言われて
「え?それ食べたくない」と思う瞬間はそれを食べないほうが
100%正しい。

逆に、

ダイエットで無理して我慢してこらえて変な顔をするんじゃなくて、
食べたいものは我慢せずに食べればいい。
そのフィーリングは100%正しいという

のちのち出てくる同化テクニックや食べ合わせを知ればいいが
基本的にこの考え方で良い。

マインドセット2:治すのはあなた

病院に行ってもお医者さんは診断して、薬を渡すして飲むだけ。
薬を飲んだら、薬の効果で体が反応して、
最終的に自分の体の反応で自分の体調を整えて
治します。

シンプルに考えたら、
最後は自分以外に治すことはできない。

だから、フィーリングでお菓子を10袋食べて体調崩しても
調子が悪くなるのは目に見えているたり、
すでに何をしたら健康になるのかを知っているので、

選択した食べたものは全て自分の
責任になることを覚えておく。

フィーリングも大事だけど、
最後は自分の責任だという
考えもわかっていてほしい。

っと正直、厳しい考えですが
正しい考えだと思いました。

マインドセット3:平均になるな

例えば、
平均値の血圧はこうだ。平均の体重はこうだ
と私たちが平均に合わせようとしてしまうと
逆に不健康になってしまう。

という考え方です。

私の身長が181センチあるのですが、
現在の体重が62キロぐらいです。

が、

平均体重を調べたところ、
72キロほどがベストと書いてあります。

しかし、これと言って体調が悪いわけでもなく別に問題ないです。

むしろ筋トレして体重66キロになったころがありますが、
重くてしんどかったです。

身長、体重はみんなランダムな数値で
それぞれの血圧もベストなものがあります。

平均睡眠時間が8時間と言っても、
それは長いとか短いという人もいます。

平均というのはあまり気にしない。
自分は自分なんだから。

健康面もそうであって、
病院の診断から「平均的に見たらこうなる」と予想される。
でも、平均の人のライフスタイルを生きているわけではないし、

平均ってものすごく変な人もデータに含まれているので
すごいストレスまみれで、ずっとマクドナルドを食べてて、
スーパーのコンビニですっと食べてて、みんなに会社でいじめられて、
友達ゼロの人も含まれわけです。

その人を平均に入れると数値的におかしくなるので、
だから平均からみて「病気だ」と言われても
当てはまらないケースって多い。

だから平均を気にしすぎると、逆に病気になってしまう。

この考えもなるほどと思いました。
すでに体重の平均値が違っている時点で気づくべきでした。

自分は自分だと肩の荷が下りて気楽になります。


ここで第1話が終わりと思いましたが、
まだ続きます。

一番大事なアプローチを5つ紹介してもらいました。

1つ目は、1日1リットルの湧き水を飲むこと

人間の体は本当にほとんどが水で出来ていて。
人間の血液や細胞とかは水で出来上がっている。

だから良い水で満たしてあげる必要があり、
そうすることによって体の調子も良くなる。

本当にシンプルだけど一番簡単で効果的だと感じました。

2つ目のアプローチは
ジューサーを買って1日1リットルのジュースを飲む。

野菜ジュースかフルーツジュースを毎日最低1リットルのジュースを飲む。
コンビニで売っている缶のジュースではなく、
自分でジューサーで作って飲むこと。

おすすめのジューサーは
ヒューロムスロージューサー

午前中に500ミリリットル
午後に500ミリリットルに分けて飲む。

午前、フルーツ
午後、野菜

という感じでもよい。

基本的に一種類にするのがベストである。
曜日で種類を変えていけば楽しくできる。

月曜日はイチゴ
火曜日はスイカ
水曜日はブドウ
木曜日はパパイヤ
金曜日はパイナップル
土曜日はプルーン

など

日替わりにすればよい。

野菜はミックスしても大丈夫である。

私は正直ジューサーは未だに持っていな
く今後買う検討をしています。

今はレモンを毎日絞ってミネラルウォーターと
混ぜてレモン水飲んでいます。


参考までに、私が以前セミナー知り合った30代
の男性の方で同じXPowerのプログラムを学んでいました。
その方は野菜ジュースを実践されていたので、
効果はどうですか?
と聞いたところ、

とても体の調子良くなり、よく旅行される方で
旅行先でもジューサーを手放せないと言っていました。

ハードユーザーになるほど効果的だったみたいです。

3つ目のアプローチは、
クオリティの高い食事を摂る

なんでも食べていいという考えだったけど
安っぽいものを買うのではなくて、
本当にいい素材でできたものを食べる。

例えば、
アイスで言うならば、
ハーゲンダッツとか…

私は手持ちの金額から限度があるので、

アイスの種類にこだわって
ラクトアイスの安いのではなく
アイスクリームと書かれたものを買う

などを実践してます。

私のやってることはめっちゃ地味です。

コンビニ弁当を買うのではなく、
自炊するなどでもクオリティは上がります。

本当にいいものを使っていくことを心がける。

4つ目のアプローチは、
日本の伝統食を食べる

私たちは日本人でありアジア人であり、
世界最強であると思われる料理が2つあると
プログラムでも紹介してもらいました。

それは韓国料理と日本料理。

味噌汁、海苔、納豆と焼き魚と卵と、梅干しと
漬物とご飯というのが朝のベストな食事であり、

お昼は韓国料理という流れも良い。

この機会に朝食をしっかりとろうと思いました。

あまり正直に言いたくなかったのですが、
朝食はレモン水のみだったり、
板チョコ一枚という変な食事でした。

3ヶ月間はほどですけど…

5つ目のアプローチは
発酵食を食べる

基本的に発酵食が一番いいものであり、
キムチとか納豆とか積極的に摂取していくこと。

腸内菌をどんどん増やす必要がある。

納豆そして、キムチ。

第1話の全体を通して今回学んで感じたことは

特に食べたいものは食べる、
食べたくないものは食べない。

食べたものは全て自分の責任があり
治すのは自分

この2点から自主的に健康にも不健康にもなるという
受け身から自主的に移動した感じがしました。

学んだことは、
1日1リットルの水の話です。

よくよく考えてみると人間の体の締めている割合の
多くは水であり、それを改善するだけでも大きく変わることを
再認識しました。
実際にやってみたいと思います。
エビアンかヴォルビックか迷います。

よし、やってみようと思ったことは、
朝食をしっかり継続してとり続けることです。

1日1リットルチャレンジもしたいですが、
まずは発酵食を中心とした朝食、
納豆、キムチを入れる。

今日の朝からさっそく実践してみました。

今日はここまでにします。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

またアップします。