2016年3月25日金曜日

生涯健康脳 著者:瀧靖之 本レビュー



こんにちは。
関口です。

最近よく認知症という単語をよく聞きます。
NHKとか健康番組とかでよく耳にします。

僕のおばあちゃんが認知症であったりと、
今回認知症に関連することを取り上げたいと思いました。

脳はどんな年齢でも、いつでも健康脳になることができる。

そういったことが書いてある本がありました。

今回はそういったことが書いてありAmazonランキング上位にあった
本をレビューしたいと思います。

生涯健康脳という本です。

瀧靖之さんという方が書いた本です。
1970年に生まれ、東北大学加齢医学研究所の教授にい
る人です。大学時代に理学部の生物学科で研究していた人
です。

血液中の酸素を運ぶ役割をするヘモグロビンという赤血球
の中にある蛋白質を酸素をどのように結合するのか?

という研究をしていました。

科学的な研究をしていたのです。

が、

その人が理学部4年生のときに、
教授からある一言を言われたのです…


「理学部に来たということは世の中の役に立つと思うな」

とバシっと言われてしまいショックを受けてしまったことが
エピソードの瀧靖之さんの今に至ったことにつながっています。

この一言のきっかけから、瀧さんは世の中に役に立つことがしたい
という思いがありました。

それで一旦、理学部を卒業したのですが受験勉強をもう一度受け直しました。
そして医学部に入り直しました。

人の役に立ちたいという一杯の思い行動したという話です。

脳だったり、人間の生命の不思議な部分を解明することで
人の役に立つという信念を持って脳の研究の世界に入ったという

そういった方が書いた本になります。
それが生涯健康脳という本です。

この本に書いてあるのですが、

・脳の発達と加齢に関する画質研究と
・睡眠と海馬という関係に関する研究とか
・肥満と脳萎縮の関係に関する研究など

多くの論文を発表している方です。

結構脳みそ大好きな方だと思うんですけれども。

この本から脳の発達と加齢のメカニズムを
明らかにして活躍している人です。

なぜどの年齢からでも脳の健康に向かうのか?

そういった内容がこの本に書いてありました。

その理由を今回話していこうと思います。

脳の中にある『海馬』という部分があって、
この部分というのが記憶を司る場所です。

その場所が衰えてしまうと認知症とかが起こるのですが、
海馬にある脳細胞があるのですが、

脳って年齢が上に行けば上に行くほど、
加齢していけば彼氏て行くほど、

脳がどんどん老化してダメになってしまうというイメージが
僕にはありました。

たぶん、多くの人はそんなイメージがあると思います。

なんですが、ある研究からこの海馬の脳細胞が、
死ぬまで発達したり、死んだ後も発達するっという
発見された話があります。

なぜ、海馬が発達するのかというと、
海馬に刺激を与えることで発達したり
細胞が増えて行きます。

なので、刺激を与えることで海馬の細胞が増えていき
脳の機能のネットワークを強くしていきます。

例えば、
タクシードライバーを対象にした話があります。

イギリスのロンドンの道路はとても
複雑でタクシードライバーの試験がとても難しい

と有名な話があるのですが。

こういった入り組んだ道とか、迷うことなく自由自在にどこでも行ける
タクシードライバーがいます。

そのタクシードライバーの脳と一般の人の脳を比べたら…
海馬という部分の脳細胞がタクシードライバーの方が
かなり脳細胞の量が増えていました。

こういった発見だったのですが、
さらに、ベテランのタクシードライバーになってくると
ベテランになればなるほど海馬の脳細胞の量が大きく増えていった
という話です。

この話から、高齢になってもどんどん海馬の脳細胞が増えて続けるという
発見された研究でした。

どうやったらこの海馬の脳細胞を増やすことができるのか?
この部分が衰えてしまうと認知症とかなってしまうのですが、

どうやって具体的に刺激するのか?
タクシードライバーになって増やせばいいのか?

という話ではありません。

今回は4つ具体的な簡単な方法を紹介します。

まずは音楽です。

音楽を演奏したり、
カラオケとかに行って歌を歌ったり
音楽を聴くだけでも脳を刺激します。

これらは海馬を刺激するので効果的なアプローチに
なってきます。

後はコミュニケーションすることです。
誰かと話をするとかでもOKです。

孤独になってしまうがちな人もいると思いますが、勇気を
出して外出して他人と話すことも大事になってきます。

3つ目は、新しいことをやる
そうすることで脳を刺激を与えることができるのでこちら
も効果的なアプローチだと思います。

最後に、知的好奇心を刺激する「趣味」を持つこれは新し
いことをやるのと同じことで一緒のように感じると思いま
す。

興味のあること、趣味とかそういったことをやっていくこ
とが大事になってきます。

いきなりピアノを弾くとか難しいと思います。

ビリヤード行ったりとか、後はドライブへ行ったりとか
山登りとか、ハイキングに行ったりとかそういったこと
も良いと思います。

こういった簡単な方法を今回は紹介しました。

この生涯健康脳という本からまとめると

この方法をすれば海馬が刺激されて生涯健康脳になり
年を取っても脳を老化させないメリットがあります。

この本なんですけれでも

一つだけネックな部分がありまして…

有酸素運動は脳を活性化させるということが書いてありま
した。

認知症を予防することが最大のメリットなのですが、僕の
ブログの記事に前回あげてある有酸素運動の危険性という
ことを書いてあるのでそちらを見て危ないことを確認して
ください。

ハードな有酸素運動を避けてください。その理由も書いて
あります。

今回は有酸素運動でも30分間歩いてみてくださいという
運動方法だったので、それは大丈夫なので是非やってみて
ください。

生涯健康脳という本は結構、かなり詳しく脳について書い
てあります。

脳に興味があるかたはオススメします。

でも、もし脳を健康にしても…

体全体がだるかったり、臓器のどっかが炎症を起こしてし
まったりと

その点だったり、フィジカル面、肉体面にダメージがあると
この方法はカバーができないのかな?

と思いました。

部分的な局所的な特化した本になっていると感じました。

参考程度に話しますが、

僕の参加している健康プログラムX-Powerというプログラ
ムがあるのですが、この本と同じの脳と

それと、体と、心も健康になるという

全体的に健康になるというプログラムがあります。

簡単な表現で難しい専門的な話は一切なく。誰でもわかり
やすい表現で作られて教えてもらえます。

そして、日常に簡単に取り入れやすいので習慣化されやす
いというメリットがあります。

このプログラムなんですが、30日間無料トライアルがあ
りまして初月は参加しても1円も課金されないです。

音声で配信されて全4話分をじっくり聞くことができます。
1ミリもリスクもない安心して参加できる安全なシステムに
なっています。

もし、興味があるようでしたら参加してみてください。

30日間リスクゼロの健康プログラムに参加する:


今回は生涯健康脳という本のレビューという話でした。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

今週の土曜日、来週の日曜日ぐらいには記憶向上法という
テーマについて話そうかと考えています。


それではまたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿